春の髪はゴワつきやすい?髪にも花粉対策が必要な理由。

岡崎市美容院ヘアーシェーン鴨下です✂

毎年春になると、花粉やPM2.5由来と思われる肌荒れに悩まされています。

今年はいつもよりは肌荒れは少なかったですが、その代わり目がかゆくなりました涙。

肌荒れしやすい春は、メラプロテクト+ナノコナが最強!

肌にやさしいアイテムなので荒れた肌でも使いやすく、乾燥しづらいです。

 

さて、スギ花粉のピークは過ぎましたが、ヒノキ花粉のピークはこれから。

まだまだ花粉症への注意が必要な時期は続きます。

 

花粉症じゃないあなた、

「花粉症じゃないから対策しなくても大丈夫」

…とはなりませんよ!

 

実は、花粉は花粉症ではない方にも悪い影響を与えていることはご存知でしょうか?

花粉は肌や頭皮のほか、髪自体にも悪影響を与えています。

髪に花粉が付着すると酸化ストレスを受け、髪に少しずつダメージを与えているのです。

 

花粉でダメージを受けた髪は、キューティクルが破損しやすくなっています。

ブラッシングなどでもキューティクルがはがれやすい状態になるので、トリートメントの効果を感じづらくなったり、髪の手触りが悪くなったりと、髪の状態が悪くなってしまいます。

 

ですので、花粉症ではない方も花粉対策が必要!

 

外出時には帽子を被ったり髪を縛ったりして髪を花粉から守るケア、

帰宅したら、ブラッシングなどで髪の毛についた花粉を落とすケア、

そして、髪や頭皮のうるおいを保つヘアケアが大切です。

 

傷んだ髪・乾燥した髪は静電気を帯びやすく、花粉を引き寄せてしまいます。

そのため、守る・落とすと同じくらい、うるおいを保つケアが大切なのです。

 

髪にも肌にも使える電子トリートメントなら、髪と頭皮を同時にうるおいケアができますよ✨

 

アルマダスタイル|電子トリートメントM301&P301

オープン価格

※電子トリートメントを購入いただけるのは、ヘアーシェーンを来店利用されたことのあるお客様に限ります。


電子トリートメントM301で髪と頭皮にうるおいを与え、電子トリートメントP301で静電気を防いで花粉を寄せ付けない。

花粉の季節も電子トリートメントでツヤ髪をキープしてくださいね!

他にも、お悩みに応じてオススメの商品やケア方法をアドバイスできますので、お気軽にご相談くださいね✨

 

門川と直接つながるLINEはこちら♪

友だち追加

 


 

ヘアーシェーン店頭(〒444-0823 愛知県岡崎市上地2-18-2)または、
電話注文:0564-53-5074
メール注文:info@hairschon.com
LINE注文:https://lin.ee/N6aaA6O
オンラインショップ:https://hairschon-online.com
お支払方法:代金引換(現金・クレジットカード・電子マネー)、銀行振込(前払い)、paypal(ネット上クレジットカード決済)

コメントを残す